「未来の自分にワクワクするランチ会」は
第1弾「気付きのワーク」
第2弾「深掘りのワーク」
と分けて開催しています。
第一弾「気付きのワーク」詳細はこちらから
【未来の自分にワクワクするランチ会☆気付きのワーク】
未来の自分にワクワクするランチ会
第1弾「気付きのワーク」
自分の好きなこと、やりたいことを叶えるために先ずは目標設定や自己紹介が大切。
それに気付くためのワークを皆でしました!
好きな事や、やりたい事で収入を得るためにこれって本当に必要なの!?
はい、必要です!
貴女は「好きな事を仕事にする」の基礎を作っていますか?ビジネスの土台を作り、お客様に届くよう発信する。目標や夢が明確に話せる人になって、みんなに応援される自分になろう!
まだ、そこもぼんやりしている方は何度も何度も繰り返し一緒に考えていきましょう!お付き合いします(^^)
第2弾は「深掘りのワーク」
気付きのワークよりもっと自分の強みを考えたい!
自信をもって好きな事、やりたい事に取り組みたい!
お客様から対価を頂くためにはいろいろな責任と覚悟が必要になります。
自信を持つために必要なこと、それはあなた自身が仕事や自分の強み(=差別化)を知ることです!
自分の強みを知るための1ステップと自分を深掘りして、皆でシェアしました。
開催場所は、いつもランチを食べながら美味しく楽しく堅苦しくなくしたいのでみんなでどこのランチを食べながら自分の未来のことを考えようか話合って決めています。
いつも私の無理難題をカタチにしてくださるまとばまゆみさん。
「私のこういうコミュニティをやりたい!」っいていう想いをカチッとわかりやすくまとめくれました。
セミナー講師まで引き受けてくだり、まとばさんがいなかったらイマドキコミュニティは前に進まなかったので本当に、感謝しています。
そんなまとばまゆみさんの本業は「わが子」子育てコーディネーター
お母さんは子供に「こうしてほしい、こうなってほしい」というけれど、それは子供にとって本当に幸せな事!?周りの子と比べたり、TVやWeb、本など溢れる情報に振り回されて「自分と子供の育て方の軸」分からなくなっていませんか?
「こんなはずじゃなかった…」となる前に、的場さんに相談すると気持ちも行動もスッキリしますよ!
どんな些細な相談もしっかり対応してくれます。
hal-hana 代表 的場真由美「わが子」育てナビゲーター
イマドキコミュニティ参加条件は3つだけ!
少しずつでも前に進もうと頑張っている女性
相手のやりたい事、仕事を応援できる女性
自分の未来は自分で切り開きたい女性
皆様の10%以下の力で成り立つコミュニティにしたいので、スピード感はないかもしれませんがコツコツと温かい繋がりで運営していきたいと思っています。