好きな自分で生きていく!女性コミュニティ「イマドキ」

女性のための体感型創業支援コミュニティ「イマドキ」

イベント

【イマドキ主催】日本酒のみくらべ「お酒を知って楽しむ会」のワークショップ開催します!

投稿日:2020-08-19 更新日:

イマドキマルシェ「おしごとパーティー」に出店予定の「癒酒屋 お花」さん を講師にお招きして日本酒のみくらべ「お酒を知って楽しむ会」を開催いたいします!

コロナのこともあり、どうしようかなー、と悩みましたが参加人数を減らして開催することにいたしました。

ご参加の方はマスク着用をお願いいたします!
*
お酒は飲むけど、日本酒に苦手意識がある方、3酒類の日本酒を飲み比べできちゃいます!

イマドキ初!お酒を知って楽しむ会~日本酒編~

お酒は好きだけど日本酒が苦手な方、日本酒って、なんだか難しそう…と感じている方、「日本酒」というだけで試していないのはもったいない!そう語るのは、北新地の癒酒屋「お花」さん。

イマドキ初のお酒に関するワークショップ
「お酒を知って楽しむ会」

今回は、日本酒について気軽に知って試してみましょう!

お酒は好き、カクテルなら飲める、飲み会も誘われたら参加する!

だけど、なぜか日本酒は好きになれない…といった方に

いろいろな日本酒を少しずつ試飲してもらえるように、3種類の日本酒飲み比べセットをご用意いたしました!

日本酒が苦手な方でも、お気に入りが見つかるハズ!
そして、私は飲まないけど、日本酒を飲むお父さんのために「日本酒に合うおつまみを知りたい!」と思っている方

今回は、日本酒に合うおつまみについてもレクチャーいたしますよ。

お酒とアテを囲んでゆっくり話ながら日本酒のおいしさ、楽しみ方を知ってもらえると嬉しいです。

こんな方にオススメです!

1)お酒は好きだけれど、日本酒が苦手な方
2)カクテルは飲むけれど、日本酒は飲まない方
3)日本酒って飲みにくそう…と感じている方
4)日本酒を試してみたいけど、何から試していいのかわからない方
5)日本酒に合うおつまみを知りたい方

講師紹介

北新地 癒酒屋 お花
オーナー ゆきちゃん

もともと「お酒が大好き!」というわけではなく、「酔えばOK」といったところから始まった、私とお酒との関係。
地元にはBARなどがなく、「いつか地元でBARを開きたい!」と考え、21歳のときに大阪で修業を始めました。

修行中、お酒について、いろいろな種類があることや、種類によっておいしい飲み方があることを知り、お酒の面白さに魅了されました。

日本酒と出会ったのは、修行していたBARの姉妹店店長となった後。
実は結構遅い目の出会いでしたが、その時に飲んだ熱燗がとても甘くて美味しくて…!

その後、店長として働く場をBARから居酒屋に移し、日本酒、焼酎を中心にお酒について学んだ日々を経て、2010年秋、北新地永楽町通りに「癒酒屋お花」をオープン。

今は、先輩同業者の方からの紹介で酒蔵見学をしたり、杜氏さんの話や老舗バーのオーナーなど、さまざまな方と出会い学ばせていただいています。

これからもいろいろなことを吸収し、お酒の楽しさを伝えていきたいと思っています!

気になる方は
日本酒飲みくらべ「お酒を知って楽しむ会」
までお問い合わせくださいませ!

-イベント

Copyright© 女性のための体感型創業支援コミュニティ「イマドキ」 , 2023 All Rights Reserved.