11/23「おしごとパーティー」の課題&改善案や立ち上げて1年未満のイマドキコミュニティに関わってみてとうだった?の感想をみんなでシェア出来ました。
課題、改善案、感想もコミュニティの財産になるくらい大切な意見をみんなが言ってくれました
涙が出るほど嬉しかったし、感謝しかありません。
私事になりますが、妊娠中に起業してネイルサロンを経営していた時は自分が全てを背負ってどうにかしないと!と思ってました。
妊娠・出産・子育てをしながらのサロン経営は正直きつかった。家族からも猛反発!
でも、やると決めたのは自分だし、弱音は吐けない(性格上もある(笑))
自分は何のために仕事をするのか?
10年後、20年後にどうなっていたいのか?
家族との関わり方はこれでいいのか?
自問自答を繰り返して、ひとりで全てを背負って頑張る事を止めてみようと思いました
自分自身のキャパは狭いのかもしれない。
子育てしながらでもサロン経営できる人はだくさんいる。
悔しいけど「自分の今の限界」を素直に受け止めて前に進んだ3年後に、温かな繋がりで立ち上がったのが「イマドキコミュニティ」なのです。
私のように、自分が全てを背負って頑張ってしまう人やそんな人が周りにいらっしゃれば「イマドキコミュニティがあり、ひとりで頑張らなくても大丈夫」だということを教えてもらえたら幸いです。
イマドキコミュニティとは?
「好きな自分で生きていく!」
ビジョン
補い合うことが連鎖していく世界
理念
誰もが共存し合え成長できる環境を創る
ミッション
生き方の選択肢を「働き方」で拡げていく
2019年2月26日
イマドキコミュニティをやろう!と決めた日。
2019年6月7日
イマドキコミュニティ初のマルシェ「おしごとパーティー」を開催すると決めた日。
2019年11月23日
イマドキコミュニティ初のマルシェ「おしごとぱーティー」を開催した日。
2020年6月5日(金)10:30〜16:00
第2回知って楽しむ♪「おしごとパーティー」の開催決定。